こんにちは!Hiroです!
今回はタイトルの通り、カンボジアの都市「シェムリアップ」で泊まるならここ!というゲストハウスをご紹介します。
アンコールワットなどの世界的に有名な遺跡がたくさんあり、観光地として多くの観光客が訪れるシェムリアップは高級ホテルも着実に増加中です。
しかし、今回ご紹介するのは高級ホテルではなくいわゆる安宿です。
一人旅はもちろん、2人・3人で旅行に行った際に最適なゲストハウスがシェムリアップにはたくさんありますが、日本人に人気な宿がいくつかあります。
こういった日本人に人気な宿に泊まると、同じタイミングで泊まった人と仲良くなることが頻繁に起きます。
私も実際、これから紹介する内の一つのゲストハウスで仲良くなった人と、アンコールワットツアーなどに一緒に行って仲良くなりました。
そういった経験をしてみたい方は今回ご紹介する3つのゲストハウスどこでもおすすめです!
- シェムリアップで友達を作りたい。
- 安く快適なゲストハウスを知りたい、日本人宿を知りたい。
- ツアーもその場で申し込みたい。
と考えている方はぜひこの記事を最後までお読みください!
それではさっそく3つのおすすめのゲストハウスを見ていきましょう!
ブティック ドミトリー 高知家
まず最初にご紹介するゲストハウスは、ナイトマーケットから200m、パブストリートから400mほどにある、歓楽街へのアクセスが良い「ブティック ドミトリー 高知家(Boutique Dormitory Kochi-ke)」です。
無料Wifi、ツアーデスク、荷物預かり、ランドリーサービス、レンタカーサービス、部屋やシャワーの環境まで整っています。
一番うれしかったのは、ウォーターサーバーがあり水が飲み放題だったことですね。飲み水は購入するしかないので意外と節約になりました。笑
高知家には無料のウォーターサーバーもありますよ!ペットボトルにくみなおしOK. なにげに節約にもなります。 pic.twitter.com/3ejR3NW9en
— 高知家@シェムリアップ🇰🇭ゲストハウス (@kochikecambodia) June 28, 2018
私がバックパッカーでシェムリアップを訪れた際はこの高知家に泊まり、およそ1週間ほど滞在しましたが文句を言う箇所がありませんでした!
私の愛用しているBooking.comでは、ドミトリールームの1部屋の料金がおよそ400円!
この快適さでこの安さに驚き、友人のおすすめもあったのでこの場所に決めました。
ちなみに一番安いボックス型のドミトリーというのは、カプセルホテルのような作りのドミトリーベットです。
個室感がありプライベート感がでますし、館内は冷房もしっかり聞いているので快適に寝ることができました。
ツアーデスクのある1階にはくつろげるスペースがあるので、その辺でゆっくりしていれば日本人らしき人と出会うこと必至です。笑
カフェも併設しました。 pic.twitter.com/YXSpQ2K3Xo
— 高知家@シェムリアップ🇰🇭ゲストハウス (@kochikecambodia) March 13, 2020
▲最近はカフェも併設されたようです。
そして日本語はしゃべれないのですが、スタッフの人がとてもやさしいと評判なことも高知家が人気である理由です。
ちなみに高知家というゲストハウス名はオーナーの方の出身が高知県だからだそうです。(普段オーナーの方はいません。)
ツイッターからでも予約可能です!
以下の情報を添えてDM下さいませ。
✅お名前(ローマ字)
✅人数
✅希望する部屋タイプ
✅チェックイン日
✅チェックアウト日まず一泊してみて、あとで延泊するのも大歓迎です😸#カンボジア #ゲストハウス pic.twitter.com/UCHmTWc1oW
— 高知家@シェムリアップ🇰🇭ゲストハウス (@kochikecambodia) August 13, 2019
▲Twitterで予約も可能だそうです
【ブティックドミトリー高知家の位置】
ザ シティ プレミアム ゲストハウス
次にご紹介するのは完全な日本人宿のザ シティ プレミアム ゲストハウス(The City Premium Guesthouse)です。
日本人の家族経営のホテルで、気軽に交通やツアー、旅のスケジュールの相談に乗ってくれます。
ナイトマーケットやパブストリートとは一つ大きな道路を挟んだ場所にあるので、少し遠いと感じるかもしれません。
ホテルの1階にあるレストラン兼カフェでは終日食事の提供をしてくれ、日によってはパーティをやることもあるそうです。
そしてなんとビール好きにはたまらないですが、宿泊者はビールが0.5ドル!!!(60円)
今日もシティプレミアムゲストハウスは大盛況です。宿泊者は生ビール0.5ドルです。基本的に寝るまで飲んでます笑 pic.twitter.com/C594ecLWcs
— シティゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@city_guesthouse) January 15, 2020
とんでもない価格で提供してくれます。
同じ宿に泊まる日本人とぜひ乾杯して盛り上がってみたいですね!でも飲みすぎには注意です。
昨日はみんなで餃子を包みました。カンボジア人スタッフも一緒になって作ってくれました、中国人のお母さん監修の元おいしくできました!餃子包み名人のお越しをお待ちしてます! pic.twitter.com/NVNukb63Vk
— シティゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@city_guesthouse) December 29, 2019
▲みんなで料理したり食べたりできて青春…!
こちらも従業員の方がとてもフレンドリーで居心地の良い場所だったというレビューがBooking.comの中で目立ちます。
日本語を全力で話せるゲストハウスで皆さん気もおおらかになるのでしょうか?
そして料金も男女共用ドミトリーでおよそ600円!(朝食は別)
日本人が手入れしている清潔感、旅行者が快適に過ごせる施設やサービス、アメニティなどもそろっているので文句のつけどころのないゲストハウスだと思います!
Booking.comでザ シティ プレミアム ゲストハウスを見る
【ザ シティ プレミアム ゲストハウスの位置】
BLANK GUEST HOUSE
3つ目にご紹介するゲストハウスは、BLANK GUEST HOUSEです。
以前はシェムリアップで日本人人気1,2を争っていた「クロマーヤマトゲストハウス」という日本人宿があったのですが、2018年12月よりオーナーが変わり、2019年4月に新OPENしました。
新しく生まれ変わったBLANKゲストハウスは、若いオーナーを筆頭に日本人スタッフ、カンボジアスタッフが笑顔で対応してくれます。
ゲストハウス独自の催しもあり、スタッフも若い人たちを中心に盛り上がっているので、大学生や20代の旅行者、賑やかなお祭りごとが好きな方には特に評判がいいそうです。
BLANK GUESTHOUSEの朝です☀️
今日も元気にいきましょーーー🇰🇭!!#カンボジア #シェムリアップ #ゲストハウス #日本人宿 #cambodia #siemreap #BLANKGUESTHOUSE #blank #guesthouse #アンコールワット #世界遺産 #angkorwat #旅人 #バックパッカー #東南アジア #ひとり旅 #バックパック #旅と人生は pic.twitter.com/377HdXqkKX
— BLANKゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@blankguesthouse) July 18, 2019
また、歓楽街のパブストリートまで徒歩7分、周りにレストランなどもたくさんあるので、その立地の良さにも注目です。
ドミトリールームは約600円、ツアーデスク、外貨両替、ランドリーサービスなどの旅のサポートや、アメニティなどの快適に生活できる備えもあります。
また、他にはない朝食の無料サービスが付いているのはとてもうれしいですね。
20代のオーナーが様々な催しをしている様子はぜひ公式Twitterでチェックしてみてください!
はやくみんなで集まりたいなあ🇰🇭!
8月にとある企画を計画中🇯🇵!お楽しみに✨! pic.twitter.com/53r2ke7f8h— BLANKゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@blankguesthouse) June 29, 2020
【BLANKゲストハウスの位置】
遺跡ツアーへは乗り合いバンの活用がおすすめ
この3つのゲストハウスに共通することとして、どのゲストハウスでもツアーの乗り合いバンを募集していることです。
特にベンメリア・プレアビヒアという郊外の遺跡に行くには、ある程度ツアーの参加人数がいないと実施されません。
なので、見知らぬ人でもいいので日本人の人を集めてできるだけ安くツアーを行こうとみんなで協力しあうのです。
時には、ゲストハウスを越えて乗り合いすることもあり、私は高知家に泊まっていましたがシティプレミアムのプレアビヒアツアーに参加しました。笑
各公式Twitterで募集していることも多いので、チェックしていきたい日をDMしておくと、スタッフの方が前もってバンの手配・人数の調整をしてくれるかもしれません…!
【ブティック ドミトリー 高知家】
明日プレアヴィヒア+ベンメリア行きたい方いないですか〜???
現在、参加希望者三名で、車代は$140を割り勘です!! pic.twitter.com/H5Ic5FFW5u
— 高知家@シェムリアップ🇰🇭ゲストハウス (@kochikecambodia) September 3, 2019
【ザ シティ プレミアム ゲストハウス】
1/31、または2/1でプレアビヒア、ベンメリアに行く車がシティゲストハウスから出ます。交通費人数割です。シェムリアップにいる方でカンボジア第2の世界遺産プレアヴィヒアに行きたいと思ってる方からのご連絡お待ちしております。 pic.twitter.com/JgMErt1apS
— シティゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@city_guesthouse) January 29, 2020
【BLANK GUEST HOUSE】
明日プレアヴィヒアツアーでます💨
その後もプレアヴィヒア+ベンメリアツアーをはじめ毎日、様々なツアーの催行が決まっていますよ✨明日のイベントは夕焼け・星空ツアー☀️です!8時からは虫パーティーですよ〜🍴 pic.twitter.com/iVXWfcO5AG
— BLANKゲストハウス🇰🇭シェムリアップ (@blankguesthouse) February 24, 2020
まとめ|日本人の多いシェムリアップのゲストハウスに泊まろう!
シェムリアップで日本人におススメしたいゲストハウスを3つをお伝えしました。
どのゲストハウスも魅力があって楽しめることが伝わっていれば幸いです。
最後にそれぞれのゲストハウスの特記事項をまとめました!
ゲストハウス | 特徴 |
ブティック ドミトリー 高知家 | ・Booking.comで3ドルで泊まれる ・ナイトマーケットやパブストリートに一番近い ・お水がウォータサーバーで飲み放題。※補充可能 ・ドミトリーが二段ベッドではなくカプセルホテル風 |
ザ シティ プレミアム ゲストハウス | ・日本人ファミリーが経営している安心感がある ・日本人スタッフの経験が豊富 ・宿泊者は日本人がほとんど ・ビールがまさかの0.5$ |
BLANK GUEST HOUSE | ・20代のオーナーが経営し、若者に人気のイベントを毎月開催している ・大学生などで友達を作りに行くならおすすめ ・朝食込みの宿泊料・日本食レストランが併設してる ・2019年4月に新オープンしたのできれい |
ぜひこのどれかのゲストハウスに宿泊して、日本では会えない方とカンボジアという異国の地で出会ってください!
旅に出会いはつきものですもんね。ゲストハウスの出会いはご飯を食べたり観光をしたり話したりでき、非常に楽しいですよ。
1週間ほどいるのであれば、ゲストハウスを渡り歩くのも手です!一期一会を大切にしましょう。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!