こんにちは!Hiroです。
この記事では、アンダマン海の真珠とも呼ばれるプーケットに入国した後、どうやって市街地のプーケットタウンやパトンビーチに行くのかその方法をお伝えします。
大きく分けてシャトルバスとタクシーの選択肢がありますが、旅行者によってどちらがいいか分かれてきます。
今回は私は、アジア周遊中にクアラルンプール国際空港からこのプーケットに飛んできたのでその体験談も含めてご紹介します。
プーケット国際空港からスムーズにホテルや目的地に移動したいという方は必見の内容なので、ぜひ最後までお読みください!
クアラルンプールからエアアジアでプーケット国際空港へ
私は、クアラルンプール国際空港からプーケット国際空港へエアアジアに乗って向かいました。
搭乗時間まで少し時間があったので、クアラルンプール国際空港のアパレルやレストランを見て回って時間をつぶしていました。
その分、クアラルンプールは広いので迷わないように注意したいですね。
電光掲示板を見て自分の乗る飛行機を探して、発券場所を見つけましょう(私は3階が手続き場所でした)
航空券はアプリを使うと楽です。エアアジアのアプリからチケットを発券してスムーズに手続きができました。
飛行時間は約2時間半です。
外国間でのフライトは初めてだったので、少し緊張しましたが何事もなくプーケット国際空港に到着しました!
日本からクアラルンプールに行った時もエアアジアでしたが、エアアジアは安いし窮屈もあまり感じないのでおすすめですよ!
プーケット国際空港の場所や概要
プーケット国際空港は、南北に長く広がる島の北側に位置します。
観光客が訪れるのは、基本的に南側で電車などは島内に無いのでシャトルバスやタクシーで約1時間かけて向かいます。
【プーケット国際空港の位置】
プーケット国際空港はとてもコンパクトな空港なので、迷うことはないと思います。
入国手続きを済ませたら横長の広場に出るのですが、その中にカーサービスやSIMカードを打っているお店がずらりと並んでいるので、必要な方はここで購入しておきましょう。
それでは、本題のプーケット国際空港からの移動方法を解説します。
プーケット国際空港からシャトルバスを使う方法
プーケット国際空港から各主要エリアには、シャトルバスが通っています。各主要エリアは、
- プーケットタウン方面
- パトン/チャロン方面
- ラワイ/カタ/カロン方面
です。このシャトルバスの良いところは、方面を決めてバスの運転手さんに降りたい場所を言えばその場所まで行ってくれます。
重い荷物をもって移動が困難な方は、こちらを利用すると楽だと思います。パトンビーチに行く方はこのシャトルバスを利用しましょう。
時間 | プーケットタウン | パトン/チャロン | ラワイ/カタ/カロン |
9:30 | 230B | 300B | 350B |
10:30 | |||
11:30 | |||
12:30 | |||
13:30 | |||
15:30 | |||
19:00 | 250B | 350B | 400B |
20:00 | |||
21:00 | |||
22:00 |
全10便で、料金は一人当たりの料金になります。
タイにしては少し高いので、人数が3人以上で移動する場合はタクシーの方が安くて楽なのでタクシーを利用すると良いと思います。
プーケット国際空港からエアポートバスを使う方法
プーケットからミニバスも出ています。
ミニバスは、プーケット国際空港からプーケットタウンまで各バス停に泊まる便です。
番号 | プーケット国際空港 | (5駅省略) | セントラル/ビッグC | スラクルスポーツスタジアム | シノイン | プーケットメルリンホテル | シノハウス | オールドプーケットバスターミナル |
1 | 10:30 | – | 11:35 | 11:38 | 11:40 | 11:45 | 11:50 | 11:55 |
2 | 12:30 | – | 13:35 | 13:38 | 13:40 | 13:45 | 13:50 | 13:55 |
3 | 14:30 | – | 15:35 | 15:38 | 15:40 | 15:45 | 15:50 | 15:55 |
4 | 16:30 | – | 17:35 | 17:38 | 17:40 | 17:45 | 17:50 | 17:55 |
5 | 18:30 | – | 19:35 | 19:38 | 19:40 | 19:45 | 19:50 | 19:55 |
プーケットタウンに行きたい方はこのエアポートバスを使うといいでしょう。
価格は120Bなので、かなり安いです。
降車場所は、ホテルにも寄りますが、基本的に『スラクルスポーツスタジアム~オールドプーケットバスターミナル』の間のどこかのバス停がいいでしょう。
詳しい場所は、下記の案内図を参考にホテルに近いところで降りるようにしましょう!
場所は、上にあるプーケット全体図のところで赤い四角で囲った場所になります。
プーケット国際空港からタクシーを使う方法
私がプーケット国際空港に着いたときは、夜22時を過ぎていたのでシャトルバスはもうありませんでした。
仕方ないので、カウンターのスタッフと相談してタクシーを使ってプーケットタウンへ向かいました。料金は、
- プーケットタウンまで約650B(約2000円)/30分
- パトンビーチまで約800B(約2400円) /50分
- カタ・カロンビーチまで約B900(約2700円)/約60分
カウンターで申し込むと、目的地によって料金表があるのでこれ以下もこれ以上もないようです。
タクシーでできることとして、途中に旅行会社に寄ってもらうことができます。
次の日の予定が特に決まっていなかったので、遅い時間ではありましたが相談してみたところ、連れて行ってくれました。
そこで朝からピピ島の1日ツアーに参加できそうだったので、勢いで申し込みました(笑)
タクシーならこういうこともできるのがいいですね。料金も定額なので変わらないですし。
クアラルンプールなどと比べると、交通費でこれだけ取られるのはタイのビーチリゾートだからでしょうか?
とはいえ、約1時間も乗るのに、3000円というのは日本では考えられないほど安いですね。
シャトルバスのところにも書きましたが、3人以上で行動するのであれば、タクシーの方が安くて身動きがとりやすいです。
今回泊まるバックパッカー人気宿「Best Stay Hostel」
プーケットで実際に私が泊まったおすすめバックパッカー宿をお伝えします。
今回私が利用した宿は、「Best Stay Hostel」という宿です。
プーケットタウンのほぼ中心に位置し、温水シャワー・清潔なドミトリー・ランドリーサービス・朝食サービスがあり、バックパッカーには嬉しいサービスが完備されていました。
朝食は、食べたいとスタッフさんに言えば、パン2枚とバナナ2枚を提供してくれます。今まで朝食はセルフサービスの場所が多かったので新鮮でした。
ランドリーサービスは10B硬貨4枚で40Bで利用可能です。セルフサービスなので、終わるまでゆっくりして自分で干しましょう。
ドミトリーなら600円ほどでBookingで泊まれるのでこの安さも人気の秘密です。
スタッフさんもにこやかに再撮してくれるのでとても心地よい雰囲気でした。
一人旅でプーケットに訪れる方にはおすすめのホテルです!
Booking.comでBest Stay Hostelを見る
まとめ|プーケットタウンならエアポートバス、それ以外は人数で要調整!
プーケット国際空港からホテルのある、プーケットタウンと各ビーチへの交通手段を解説しました。
シャトルバスは9:30~22:00まで運行しているので、その時間の間にプーケット空港に着く方は検討してみてください。
その時間以外に着く場合はタクシーしか選択肢がないので、正規店のタクシーを空港内で申し込んで利用しましょう。
3人以上で行く場合はシャトルバスよりもタクシーの方が安いので、タクシーの利用をおすすめします。
一人旅の方はBest Stay Hostelは快適で清潔なホテルだったので、再度おすすめします。
プーケットは海も食もとても魅力的な場所です。何回行っても飽きないだろうなと思うほど、楽しみがある観光地だと思います。
ぜひプーケットに訪れてみてくださいね。他の記事ではプーケットのおすすめ観光地やツアー体験も書いていますので、よかったら見てみてください。
最後まで、お読みいただきありがとうございました!
【プーケットの他の記事を見たい方】
ソンテウでプーケットタウンからパトンビーチに行く方法を解説!
何度も行きたい!プーケットでおすすめ観光スポット11選!人気ビーチからツアー・施設まで