こんにちは!Hiroです。
この記事では、私がプーケットからバンコクへ長距離バスを利用して移動をした体験談をもとに、バス移動のメリット・デメリットをお伝えします。
隣接する国でなら飛行機でもバスでも電車でも様々な移動方法がありますよね。
その中で、実際にどの移動方法がいいのかを飛行機での移動、バスでの移動を比較します。
タイ国内でもプーケットトバンコクは特に人気です。
この二つを同じ旅行期間に行きたい方は多いはずなので、移動方法について飛行機かバスかどちらがいいか迷っている方はぜひ最後までお読みください!
プーケットからバンコクへバスで行った時の運賃や時間
プーケットからバンコクへは、直線距離は800km以上あります。
ちなみに歩いていくと1週間以上かかります(そんな人いないと思いますが笑)。
この距離はマレーシア本島を縦断できるほど長いので、バスでの移動はかなり長い時間になります。
その時間は、およそ14時間(!!)。
私はランクの高いVIPのバスを選択しました。
VIPの他にエクスプレスがありますが、この違いは、本来1列4席のところが1列3席だったので、足とひじのスペース広かったです。椅子の質も良く感じました。VIPだと食事も出ます。
他のお菓子やドリンク、毛布、軽食、USB差込口などはエクスプレスでも同様のサービスです。私の時はトイレ休憩は1回でした
VIPと言えど、数時間座りながらだとどうしても体は固くなってしまいますが…。
価格は、800km離れたプーケットからバンコク間を580B(約1700円)で行くことができました。
【バスの運行時間 ~プーケット⇒バンコク~】
バスエクスプレス | 06:30、15:30、18:30 |
バスVIP 24 | 06:30、17:00、18:30 |
後ほど、飛行機との比較を乗せているので、そちらでこの料金が安いか高いか検討します。
プーケットからバンコクへバスで行く方法
まずは、私が実際に行ったプーケットからバンコクへの経験をお伝えします。
プーケットは大きなバスターミナルが2つあるのですが、バンコクへ行くバスはターミナル2から出ています。
【プーケット第2バスターミナル】
プーケット第2バスターミナルはプーケットタウンから少し離れています。
なので、プーケット第1バスターミナルからターミナル同士を繋ぐソンテウが出ているのでそちらを活用しましょう。
このソンテウは15Bで乗ることができます。
ピンクのソンテウが来たら第2バスターミナルに行くことを確認して、乗り込みましょう。料金は乗っている最中に集金されます。
プーケット第1バスターミナルはエアポートバスの発着する場所でもある、プーケットタウンの中にあるバスターミナルです。
【プーケット第1バスターミナル】
プーケットからバンコクへバスで行くメリット・デメリット
それでは、本題のプーケット・バンコク間の移動は実際バスがいいのか飛行機がいいのかについてご説明します。
プーケットからバンコクへ飛行機で行く場合
結論から言うと、プーケット・バンコク間は飛行機の方がコスパがいいです。
格安航空券比較サイトのスカイスキャナーで調べると、国内線というのもあり、3000円以下、安ければ2000円ほどの運賃で行くことができます。
エアアジアやタイライオンエアーでおよそ1時間半のフライトです。
プーケットからバンコクへバスで行くメリット
バスで行くメリットもあるのでご紹介します。
- 飛行機よりは安く行くことができます。ネットでは1000Bと書いていますが、私が乗ったVIPのバスは580Bでした。
- 夜をバス内で過ごすので、宿代を1夜分節約することができる。
- 東南アジアの中でも上位の長距離を移動するバスに乗る体験できる。
- バンコク着のバスターミナルがバンコク市内に近い
プーケットからバンコクへバスで行くデメリット
飛行機の値段や時間を出したので察しがいい方は気づいていると思いますが、バスで行くにはデメリットがあります。
- 飛行機は1時間半で移動できるが、バスはおよそ13時間かかる。
- 飛行機の料金とそこまで変わらない
- バスの本数は少ない。
- 13時間で休憩も数回なので辛い方にはつらい。
- 早朝にバンコクにつくので、チェックインまでの時間暇ができる。
まとめ|コスパを考えるなら飛行機!物好きはバスでも!
プーケットからバンコクのバス移動の方法とを飛行機移動との検証しました。
バス移動は、プーケットの第2バスターミナル発なので注意しましょう。
また、出発時間は夜をまたぐので早くて夕方になります。
早く行き過ぎてもバンコク行きのバスは出ていないのでスケジュールに合わせてギリギリまでプーケットを楽しみましょう。
私はバックパッカーの謎のプライドでバスで移動をしましたが、飛行機での移動の方が合理的でコストパフォーマンスが高いのは理解いただけたでしょう。
貧乏旅行で宿代を浮かせたい、変わった移動をしてみたいという方はバスでもいいかもしれないですが、よっぽどのことがない限り飛行機での移動を推奨します。
タイと言えばプーケットトバンコクは外せない都市だと思います。私もタイに行くのであればこの2つは行っておくべきだと思います。
バンコク・プーケットを移動して、より濃密なタイライフをエンジョイしてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
【プーケットの他の記事を読みたい方】
プーケット国際空港からプーケットタウンとパトンビーチに行く方法
ソンテウでプーケットタウンからパトンビーチに行く方法を解説!
プーケット1人気のビーチ『パトンビーチ』を5倍楽しむ方法を伝授!
何度も行きたい!プーケットでおすすめ観光スポット11選!人気ビーチからツアー・施設まで
【バンコクの他の記事を読みたい方】