こんにちは!Hiroです!
こちらの記事では、実際に私が行ったオーストラリアのクイーンズランド州にあるケアンズで大人気の観光地を紹介します。
私はふつうの旅行で3泊5日で行きました。この限られた時間の中で最大限に楽しむ私なりの方法を解説します。
この3泊の中でも印象的だったケアンズの4つの観光地についてご説明します。どれもおすすめできるツアーだったのでケアンズに行きたい方、行く方、興味のある方はぜひご一読ください。
ケアンズ市街中心地で訪れたい市内の観光地
ケアンズとは、オーストラリア大陸の北東、クイーンズランド州にある街です。
周りをサンゴ礁と熱帯雨林に囲まれた自然豊かな場所で、毎年世界中の旅行客が跡を絶たない人気観光都市です。
宿泊の拠点になるケアンズ市街には、スーパーやレストラン、お土産屋さんを始め、ショッピングモールやカジノなど地元の方も観光客も楽しめつ場所がたくさんあります。
私のおすすめは海近くにある大きなラグーンプールとナイトマーケットです。
老若男女楽しめる憩いの場!ラグーンプール
私が行ったときは少し曇りだったのできれいさ半減ですが、晴天の時に行けば本当にきれいなラグーンプールです!プールと言っても海水の人口プールなので、飲まないようにしましょう。
朝の7時から夜の9時までオープンしていて、いつの時間に行っても楽しく泳いでいる人がいます。
水深も低すぎず高すぎずの深さで、大人から子どもまで楽しく遊ぶことができます。
周囲には、トイレやロッカー、脱衣所もあります。また、海岸に面して遊歩道もあり、夜は特にロマンチックで心地いい風を感じることができます。
夜のラグーンプールもデートスポットのようできれいなので、ぜひ訪れてみてください。
お土産探しならまずはここ!ナイトマーケット
ラグーンプールと道路を挟んで向かい側の道路を少し歩くと、とても賑やかなナイトマーケットがあります。
ここにはローカルフードのレストランも並びます。
レストランはバイキング形式なので、少し衛生面に心配な方はホテルやしっかりしたレストランでも食事をおすすめします。
しかし、ここでしか食べられないローカルフードを楽しめるチャンスなので可能な方はぜひ食べてみて下さい。お肉は間違いないです。
お土産屋さんもたくさん並んでいます。
雑貨や健康製品、トイレタリー、衣服や工芸品などオーストラリアならではの個性的なお土産屋さんがたくさんあります。
ケアンズでお土産を買うのであればまずこの場所に訪れるのがいいでしょう。
そのほか、スーパーやツアーで紹介されたOKギフトショップや他にもケアンズ市街には多くのギフトショップがあるので、散歩しながら探索すると面白いと思います!
【おすすめ観光①】グレートバリアリーフ|世界最大のサンゴ礁地帯
グレートバリアリーフとは、オーストラリアの右上、クイーンズランド州にある世界最大のサンゴ礁地帯のことです。
サンゴ礁の全長距離は、2600km以上とされていてその大きさは想像を超えます。
その中の観光島として、「グリーン島」があります。そのグリーン島では、サンゴ礁をより楽しむためのマリンアクティビティが豊富にあります。
- シュノーケリング
- シーウォーカー
- パラセーリング
- グラスボトムボート
などをオプションで体験することができます。
グリーン島が最もポピュラーではありますが、他にもサンゴ礁地帯に佇む島はたくさんあるので、ガイドブックや案内人の方によく聞いて決めましょう!
▼グリーン島ツアーの詳細
【おすすめ観光②】キュランダ村|世界最古の熱帯雨林に囲まれる村
キュランダはケアンズからおよそ25km離れ、標高330mに位置する村の名前です。
何が有名なのかというと、世界最古の熱帯雨林に囲まれている村として広く認知され、毎年たくさんの観光客が訪れる場所です。
よくグレートバリアリーフとケアンズの2大世界遺産と呼ばれています。
通年で気温は変わらず、25℃~30℃という安定した温かさなので、服装は日本で言う夏の服装で行けば問題ないです。
この熱帯雨林に囲まれた特性を生かして、原生林クルーズや、動植物の観覧、スカイリフトで空からの熱帯雨林見学、キュランダ列車など、1日中楽しめるツアーが用意されています。
キュランダ村にはお土産も豊富で、お店を見て回るだけでも面白いです。
この熱帯雨林の中に佇む静かな村を堪能してみてください!
▼キュランダ村ツアーの詳細はこちら
【おすすめ観光③】パロネラパーク|古代遺跡風のテーマパーク
パロネラパークとは、世界最古の熱帯雨林が生い茂るジャングルの中に佇むテーマパークの跡地です。
日本でもおなじみのジブリ映画「天空の城ラピュタ」の世界感に似ていることから、モデルとなった場所の候補によく挙げられる場所です。
このパロネラパークのライトアップツアーは豪華なイタリアンの食事も付き、日本語ガイドがパロネラパークの感動エピソードを伝えてくれます。
様々な困難に立ち向かう創業者の「ホぜ・パロネラ」の夢と希望を実現した場所の、悲しくも元気が出るエピソードは必聴です。
昼は原生林をそのまま楽しめますが、わたしがおすすめなのは夜のライトアップツアーです。演出込みでとても神秘的な場所でした。
ケアンズの中でも特に日本人に人気のこのパロネラパーク、ぜひ訪れてみてください!
▼パロネラパークナイトツアーの詳細はこちら
【おすすめ観光④】熱気球体験|ケアンズの大自然をパノラマビュー
熱気球のツアーについてもご紹介します。
オーストラリアで熱気球?と思う方もいるかもしれないですが、ケアンズ郊外には熱気級に適した気候の「マリーバ」という場所があります。
この熱気球体験が思ったよりもすごく思い出に残ったのでとてもおすすめできます!
ケアンズ旅行のオプショナルツアーをどれにしようか悩んでいる方がいればこの熱気球を候補の一つに入れていただきたいです。
熱気球は天候や気候に左右されるデリケートな乗り物なので、予定していても乗れなかったりと運任せな部分もあります。
しかし、マリーバは1年中風も少なく穏やかな気候なので、世界的にも有名な飛行場です。
風の少ない早朝からのアクティブな体験で目を覚まして素敵な1日の始まりにしましょう!
▼熱気球体験ツアーの詳細はこちら
まとめ|ケアンズで思い出に残る体験を!
ケアンズ旅行のおすすめの観光地を紹介しましたがいかがでしたか?
ケアンズは中心地の街は少し狭いですが、それを囲む大自然こそがこのケアンズの醍醐味です。
今回紹介した、
- 海(グレートバリアリーフ)
- 山(キュランダ村・パロネラパーク)
- 空(マリーバ熱気球)
の体験は必ず体験してほしいツアーです。ぜひ候補に入れてください!
ケアンズは日本語を話せるスタッフや店員さんが多いのも特徴的です。海外が初めてという方でもまずはケアンズで初体験をしてみるのもいいかもしれません。
今回のケアンズの記事で旅行の意欲を掻き立て、プランの参考になれば嬉しいです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!