こんにちは!Hiroです!
今回は私が実際に卒業旅行で行った、オーストラリアのケアンズの旅程についてです!
この旅行にはHISの初夢フェアで行ったのですが、「初夢」ということもあり、かなり出費を抑えて楽しい旅行ができたので皆さんにぜひおすすめしたいと思いました。
休日だと少し費用が重みますが、春休みの大学生には休日など関係ないのでぜひ平日にレジャーが豊富のケアンズへ訪れていただきたいです!
- 卒業旅行どこに行こうか迷っている。
- 海と山が好き
- できるだけ価格を抑えて旅行したい
- 英語ができなくても楽しめるようにサポートをしっかりしてほしい
- アクティビティとレストランを楽しみたい
上記のような方々には非常におすすめなプランでしたので、ぜひお読みください!
卒業旅行におすすめのHISの初夢フェアとは
HISの初夢フェアとは、株式会社エイチ・アイ・エスが行うキャンペーンのことです。
毎年Web広告や看板などで大々的に宣伝しているので、この開催を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
フェアは例年、第1弾と第2弾があります。
- 第1弾:11月下旬~年末辺りまで
- 第2弾:年明け~2月上旬まで
予約がすぐに入る人気フェアになるので目玉のプランがすぐに埋まってしまうということがよくあります。
なので、2回に分けて気づくのが遅れた方にも第2弾で予約してもらおうというHISのやさしさが伝わってきます(笑)
今回、私は第2弾の始まりあたりに予約し、すんなりケアンズ旅行をゲットしました。
しかし、本番は第1弾の最初の方なので、下記の期間を見ていち早くチケットを申し込めるようにしておきましょう!
【初夢フェア期間の表】
初夢フェアが卒業旅行におススメな4つの理由
それでは、私の実体験を元にHISの初夢フェアでオーストラリアのケアンズに行って何がおすすめだったのかを4つのポイントを厳選して解説します。
理由(1)なんといっても価格が安くてお得
まず第1におススメする理由は価格が安いことが挙げられます。
私たちは、2019年の2月3日~2月8日まで3泊5日の旅程でした。
価格は、オプショナルツアーを含めない基本料金で、83,620円!!
一見、そんなに安くないのでは?と思うかもしれませんが含まれているモノが豊富です。
【内訳】
旅行代金(往復航空券、ホテル代、ガイド代含む)・空港使用料・現地税・国際観光客税・諸税 etc
上記のモノがすべて含まれて83,620円なのです!
この他にはもちろん現地のHIS支部でオプションをつけるのですが、この待遇でこの基本料金でオーストラリアに行けるならかなり安いのではないでしょうか?
※ちなみにケアンズへは格安航空のJetstarで行ったのですが、日曜日の夜から木曜日で調べてみると70,000~75,000円ほどかかります。
理由(2)HIS現地支店のサポートが充実している
海外旅行へ行くのに障壁が高いのはやはり英語ではないでしょうか。
このHISの初夢フェアで行ったケアンズには、日本語で旅行のサポートをしてくださるショップの方がいます。
何組もの旅行者をサポートしている方々なので、おすすめのアクティビティやレストラン・ショッピングスポットなどその現地に常駐していないとわからないことを教えてもらえます。
私たちも行くまではネットで調べて少し面白そうだと思ったものは予約しておきましたが、全体の半分は現地のガイドさんと相談しながら決めました。
ケアンズは狭い町なので、人気のアクティビティやレストランはすぐに、満席になってしまいます。レストランを巡って満席だったら次。だと。時間がもったいないですよね。
そんな時にも、現地サポートの方がその場で当日でもすぐに電話してレストランも予約も電話でしてくれるんです。
これがかなり助かり、とても美味しいシュラスコを食べることができました!
ぜひ初夢フェアで旅行に行った際はHISのサポートデスクを頼りにしてみてください。
理由(3)ホテルが安心&便利で快適に過ごせる
初夢フェアの基本代金には、ホテルの3泊もついています。
どんなホテルかというと、HISと提携している現地のホテルの候補の中からランダムで選ばれる方式です。
スタンダードクラスのホテルの中から選ばれるのですが、正直そこまでいいホテルに泊まれると思わない方がいいです。普通のホテルです。
しかし、オシャレではなくとも3人で広々としたスペースでゆっくり過ごすことができました。
どのホテルもケアンズの賑わっている中心地に近い場所にあるので、観光にはかなり便利です。また、HISの認定ホテルなので安心感がありますね。
バスルームにはちゃんとバスタブなどもあり、日本人に合うようなホテルをきちんと選んでいるのでしょうか。
気持ちよく過ごすことができました。
理由(4)現地で選べるアクティビティやグルメが充実している
サポートデスクには、HISが厳選したオーストラリア主要都市のアクティビティやレストランが掲載されているパンフレットがあります。
基本的にこのパンフレットから体験できるコンテンツを選ぶのですが、種類が豊富でとても悩みます(笑)
限られた時間の中でどんなアクティビティや料理を楽しむか、旅行の充実度はここでかなり変わってくるでしょう。
ちなみに私が体験したアクティビティは下記です。
- グレートバリアリーフとキュランダの世界遺産2つを1日で巡るツアー。
- 天空の城ラピュタのモデルの一つと言われているパロネラパーク。
- 晴天率の高い町マリーバでの熱気球体験
- シュラスコ食べ放題のお店「Bushfire Flame Grill」
です。
これらのツアーの他にも、海・川・山での様々なアクティビティや、水族館や動物と戯れることができるツアーもあり、老若男女楽しむことができると思います。
私たちは、少し町中を巡ったり買い物をしたりもしたかったので、ツアーなどでいっぱいにはせずに自由な時間も確保しました。
レストランもシーフードを中心に、オーストラリアならではのモノからイタリアンなどもあり迷ってしまいます。ぜひ仲間や恋人と相談して旅程を決めてください!
一緒に旅程を決めるだけでも楽しいですよね。行く前に計画を固めすぎない方がいいと思います。
初夢フェア申し込み時の注意点
上述もしましたが、初夢フェアは毎年人気のフェアなので希望のプランに申し込みできない場合も出てきます。
そこで、申し込みがすんなりいくように申し込みのコツをお伝えします!
オンライン先行予約を活用して目玉商品を獲得しよう
初夢フェアの予約は、「ウェブサイト(オンライン)予約」・「電話予約」・「店頭予約」の3つの方法があります。
この3つの中ではウェブサイト上で完結するオンライン予約がおすすめです。
毎年オンラインは先行予約を開始していて、他の「店頭」と「電話」予約よりも早く、優先的に申し込みすることが可能です。
先行予約になると大勢の方が目玉商品に同時にクリックして申し込むことになります。
なのでオンライン予約でも競争率が高いので、第3希望くらいまでのプランを友達など一緒に行く方々と考えておくと安心です。
初夢フェアは予約後の入金期間が短い
HISの海外旅行のツアーでは、通常は申込日を含めた2日以内がお支払い期限になります。
しかし、初夢フェアは入金期間が当日のプランもあります。
すぐに予約しないとせっかく手に入れたチケットが買えないということもありえます。
すぐにお金を用意できないと困るので、学生でもクレジットカードを持っておくとよいでしょう。
この際なので今のうちに海外でも対応できる、「VISA」か「Master card」のカードを作っておくと便利です。
狙って獲得したプランを逃がさないようにお金周りも準備しておきましょう!
まとめ|旅行には初夢フェアを活用してお得に海外へ
今回は、私のオーストラリアのケアンズに行った体験談を元に、海外に楽に安く行くことができるHISの初夢フェアを紹介しましたがいかがでしょうか?
海外旅行は高価なイメージですよね。その価格を抑えるためには、早い者勝ちです。
初夢フェアのようなキャンペーンを逃す手はないです!
ぜひ次の11月には一緒に行く人と場所を決めて第1弾の初夢フェアの希望のプランに申し込めるように準備しておきましょう。あなたの旅運を祈っています。
他の記事では、ケアンズで体験した事柄についてより詳しく説明しているので、よかったら読んでください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【ケアンズの他の観光地も知りたいという方はこちら】